- ホーム
- 2021年 3月
2021年 3月
-
-
-
- ボブやロングにすると右側の髪だけが跳ねるのはなぜ?こんにちは「DEAR Hair Design」の平井です。ボブやロングの髪の長さになってくると片方だけ跳ねたりしませんか? これを私たちは「右側の法則」と言いますが、あなただけの現象ではなく多くの方がこのようなハネに悩まされています。原因は髪の生え方。じつは大体の方が髪は右回りの渦を巻いて生えています。解決方法としては、ストレートパーマをかける、パーマで毛先を内側に曲げる、ドライヤーのかけ方に気をつけるなどがあります。 この中ですぐに実践できるのはドライヤーのかけ方の見直しです。ドライが80%ほど終わったら左サイド前からドライヤーを当てて後ろに指を入れて乾かします。そのまま左バックは右側に流すように乾かします。右バックは前に流れるように乾かし、右サイドは前に向かって乾かします。左側から右に向かって円を描くように乾かす感じですね。これで根元を方向付けしたら、髪を下に向けて馴染ますように乾かします。ぜひ試してみてください。
- 【つけ麺 城 アソーク店】濃厚魚介つけ麺看板メニューの「濃厚魚介つけ麺」はコシのある太麺にこってりとした魚介スープがよく絡む本格的な食感が人気です。他にもたくさんのメニューを揃えているので、当店自慢の味をお楽しみください。
- 世界の眼福美女がバンコクに!コロナ禍の影響でタイに舞台を変え、半年遅れで開催された「ミス・グランド・インターナショナル2020」。世界63カ国の代表らは入国後に隔離検疫を強いられたものの、隔離中の自撮り動画もSNS票として得点となることから、美女たちの体当たりの投稿も話題を集めた。
-
- 冷んやりするパウダー「ペンイェン」って?タイは4月が最も暑い時期だと言われますが、そんな暑さを少しでも和らげるために、100年以上も以前から販売されている有名なモノがあります。それは、スネークブランドの「ペンイェン」という名のクーリングパウダー。
-
- 【第9回】100歳まで生きるとしたら…日本人ファイナンシャルプランナー(FP)が多数在籍。 帰国後も安心サポートの「Insurance 110」(インシュランス・ワンテン)に多く寄せられている疑問をテーマに、タイ駐在で投資初心者のAさんが、日本人FPの近藤さんから学んでいくコーナーです。
-
- タイに住んでいると髪の毛が抜けやすくなるって本当?こんにちは。「S美容室」のシャンプーソムリエ兼心理カウンセラーの森です。タイに来て髪の毛が抜けるのはなぜ?などの質問が多いのですが、ズバリ、多くの人が抜け毛で悩んでいます。実は抜け毛は、タイ生活ではある意味正常です。頭皮の酸化、毛根へのダメージ。これらは紫外線が原因です。頭皮の糖化による老化、ホルモンバランスの変動、毛髪成長サイクルの変動。これらは食事が原因です。 さらにストレスによる細胞内の衰退や破壊などが合わさると、髪の毛はより抜けやすい状態になります。僕自身、心理カウンセラーの資格を持っておりますので解説すると、ストレスを溜めやすい人はコルチゾールという物質が大量発生し、免疫系・代謝系に悪影響を与えることがあります。つまり、栄養を考えた食生活と直射日光を避けた紫外線対策と、ストレスを溜めない生活。この3つが抜け毛対策になります。この3つが思い当たらないのに抜け毛がひどい方は、ご連絡ください。
-
- アイアンのヘッドの形状にはどんな種類があるの?ゴルフクラブ選びは「その人のゴルフライフ」を左右するほど、その後の上達のカギとなります。 このコーナーではクラブ選びに関する質問に、Q&A形式で回答していきます!
- 旅行詐欺でなんと懲役4355年昨年と今年はコロナ禍の影響で海外旅行はままならないが、タイ人にとって日本は人気のデスティネーションの一つである。そんな需要を見越して多くの人を騙した詐欺集団がいる。話は2017年にさかのぼる。この年のソンクラン(タイ正月)に日本への旅行を楽しみにしていた871人のタイ人が4月11日、スワンナプーム国際空港で出国を待っていた。ところが彼らに用意されたフライト便はなく、出発ロビーは大混乱となっていた。
-
- 人気の音楽番組 The Wall Songって?ニュースやバラエティ、音楽など、タイのテレビにもコンテンツが百花繚乱。そんな中で、最近、特に人気なのが「Workpoint」という局でオンエアしている音楽番組「The Wall Song」。
- 根元に癖がないのに中間から毛先に癖が
200B・600Bこれはアイロンによる熱酸化の癖です。活性酸素除去をすれば髪がツヤ髪に若返るだけでなく、アイロンで出来た髪の毛のシワも直せます。さらに白髪の予防にもなります。