スタッフは約60人。在庫管理から商品説明まで、直営店はもちろん主要デパートやイベントも社員が対応し、来店客へ積極的にアプローチ
タイの暮らしを豊かに 100年企業が目指す“スタンダード”
今年創業100年を迎えた、家庭用品メーカー「象印マホービン」。製造工場のタイ進出は1986年だったものの、販売拠点となる「ZOJIRUSHI SE ASIA」を設立したのは2014年。製造・販売の両方を担う東南アジア唯一の拠点として、ベトナムやシンガポールなど近隣諸国の営業・販売統括も担っている。
タイでは、ステンレスマグ(水筒)やフードジャーをメインに展開。日本では幼稚園や小学校入学の際、学校側から水筒を持参するように、と購入を促されるほど一般的なアイテムだが、価格帯の兼ね合いもあり、タイではユーザーの多くがオフィスワーカーだという。「“暮らしに欠かせないスタンダード”を目指し、商品PRや店舗展開を積極的に行っています」と語る岡田大輝シニアマネージャー。サイアムパラゴンやセントラルワールド、エンポリアムなどのバンコク都内主要デパートでの取り扱いやポップアップショップはもちろん、17年12月にはゲートウェイエカマイに自社直営店をオープン。その他、メガバンナーをはじめ、郊外のショッピングモールへも出店を拡大している。
今年、BTSアソーク駅とサラデーン駅構内に特大ステンレスマグの立体広告や、車両へのラッピング広告を実施。さらなる知名度拡大へ向け、余念がない。世界各国からの声を具現化した海外専売商品の販売に加え、10月には2種の蓋が付け替え可能なステンレスマグを発売予定。日本同様、タイで「象印」が浸透するのも、そう遠くないだろう。
COMPANY PROFILE
会社名 | ZOJIRUSHI SE ASIA CO., LTD. |
---|---|
ロゴ | ![]() |
代表者 | 鐘川 司 |
事業内容 | 魔法瓶、炊飯ジャー、電気ポット・ホットプレートなどの調理器具の販売 |
設立年 | 2014年 |
TEL | 02-741-4818 |
住所 | 4th Fl., Saha-Union Bldg., 1828 Sukhumvit Rd., Bangchak, Phrakanong, Bangkok 10260 |
本社 | 大阪府 |
URL | https://www.zojirushi-seasia.com/ |
info@zojirushi.co.th |