「ドンキ」の2階にお目見えした「発酵らぼ」。同店でしか購入できない商品も多数
発酵食品と長野県の魅力を発信 海外初の常設店「発酵らぼ」誕生
「日本人の伝統的な食文化」としてユネスコ無形文化遺産に登録され、世界でも熱い注目を集める「和食」。「液みそ」など数々のヒット商品を世に送り出す「マルコメ」は、2013年のタイ進出以来、日本食ブームの追い風を背に味噌の消費拡大に邁進している。
そんな食品業界の雄が2月22日、都内の最新商業施設「ドンキモール トンロー」に同社初の海外常設アンテナショップをオープンさせた。その名も「発酵らぼ」。味噌や糀といった発酵食品の他、大豆粉を使った加工品など常時60点以上の商品を取り揃える。「味噌と同様に、古くから日本で親しまれてきた発酵食品の魅力をここから世界へ発信したい。健康と豊かな食生活の一助になれたら」とは、同社の山本佳寛マネージングダイレクター(MD)。店内には味噌作り教室を開催する体験スペースの他、本社を置く長野県の企業をPRするコーナーも併設。県内産の商品やインバウンド情報を提供することで日本文化をより濃く印象付け、相乗効果を高めている。
また同施設のフードコート内には、特製の甘酒を楽しめる「KOJI BIJIN Cafe by marukome」も登場。素朴でまろやかな味わいのオリジナルの他、タイ産の元気果物を使用した甘酒は自然由来の酸味が漂い、すっきりとした飲み口が早くも評判に。同社がタイにおいて“発酵・甘酒ブーム”の火付け役となる日も、遠くはないだろう。
COMPANY PROFILE
会社名 | MARUKOME(THAILAND)CO., LTD. |
---|---|
ロゴ | ![]() |
代表者 | 山本佳寛 |
事業内容 | 味噌・発酵製品の輸入販売 |
設立年 | 2013年 |
TEL | 02-665-2861 |
住所 | BTS Asok, 50 GMM GRAMMY PLACE Bldg. 12th Fl |
本社 | 長野県 |
URL | http://www.marukome.co.jp |
panitnant_s@marukome-th.com | |
備考 | 【Hacco Labo】 Donki Mall 2 Floor 地図 【Koji Bijin Cafe】 Siam Takashimaya @Icon Siam G Floor 地図 【Koji Bijin Cafe】2020年10月1日グランドオープン Seacon Square MUN of STYES 内 地図 |