タイ・バンコク生活Q&A
お手伝いさん・メイド(アヤ)さんを雇う編

日本より部屋の間取りが広いタイでは、掃除にかかる時間が増えるのと人件費も安いことから、多くの日本人家庭でメイドさんを雇っています。家事に関わる労力が減るだけでなく、住居のトラブルが起こった際には管理事務所や物件のオーナーなどと連絡が取りやすいというメリットも。日本人コミュニティでは通称「アヤさん」と呼ばれています。ただし、自分の家に他人が上がるということは忘れずに、貴重品はしっかり管理しましょう。

メイド(アヤ)さんの雇い方・仕事内容・給与

給与(月給)の目安

アヤさんの雇用形態には「住み込み」と「通い」があり、「通い」の場合は部屋の広さ、勤務日数と時間によって給料が異なります。
「住み込み」の場合はメイドさんの部屋、食費、光熱費は雇用主の負担。残業をお願いする時は、1時間あたり100Bが相場のようです。

給料の支払いは月末、もしくは月初めが一般的です。

時間

給料相場(月額)

週1日3時間

2,000〜2,500B

週2日3時間

3,500〜4,000B

週3日3時間

5,000B(2ベッドルーム)

6,000B(3ベッドルーム)

週3日4時間

6,000〜6,500B

週4日4時間

6,600B

週5日3時間

7,000〜8,000B

週5日6時間

16,000B

住み込み

12,000〜17,000B

※一例です。部屋のタイプやアヤさんのキャリアによって変わります。


メイド(アヤ)さんの探し方

海外で初めてメイドさんを雇うという人も多いはず。トラブルを避けるためにも、まずは安全な方法でメイドさんを探すことが大切。探し方は複数ありますが、日本人会の「メイドサービス」は日本人の推薦状がないと登録ができないため、家事スキルはもちろん、セキュリティ面でも安心感は高めです。

  • アパートやコンドミニアムのオーナーから紹介してもらう
  • 友人や前任者からの紹介
  • SNS(TwitterやFacebook等)やHPで探す
  • 掲示板を活用
  • 不動産会社からの紹介
  • 日本人会の「メイドさん紹介・相談サービス」を使う
  • メイド斡旋業者から探す

主な仕事内容

アヤさんの経験やスキルにもよりますが、基本的な仕事内容は決められています。仕事を追加することも可能ですが、アヤさんへ相談が必要です。
掃除用具やアイロン、洗剤類などは雇用側が用意しましょう。

  • 掃除(キッチン、リビング、お風呂、トイレ、窓拭き等)
  • ベッドメイキング(リネン交換)
  • 食器洗い
  • アイロン掛け
  • 子どもの子守や送迎
  • 留守番
  • ゴミ出し

※スキル、給料により仕事内容は異なります


特別休暇

「住み込み」と「通い」で異なりますが、一般的には下記となります。

  • 住み込み:正月(5日間)、タイの旧正月ソンクラン(5日間)
  • 通い:正月(5日間)、タイの旧正月ソンクラン(5日間)
    ※タイの祝日はアヤさんは基本的にお休みです。病欠や忌引きなどの休暇のルールも把握しておきましょう。

ボーナス

ソンクランや年末年始にボーナス1カ月分を出すことをよく聞きますが、日頃の仕事ぶりや勤務期間(1年以上の勤務で支給)などにより異なるそう。
また、ソンクランや年末年始にはお小遣い(帰省交通費)として500〜1,000B程度渡すことも多いそうです。


退職金

雇用側の都合で解雇する場合、給料1カ月分の退職金を支払いましょう。本人都合で辞める場合は退職金を支払う必要はありません。


雇用する側がチェックすべき点(※一例)

  • 身元がはっきりしているか
  • 日本人家庭での経験があるか(最低1〜2年あるとかなり違う)
  • (子どもがいる家庭の場合)子どもが好きかどうか
  • 日本語や英語は少し話せるか

トラブルにならないように気をつけること

契約書を交わす

契約書は必須ではありませんが、トラブルを避けるためにも書面で契約を交わし、必ずサインしてもらいましょう。お互い1部ずつ持っておくと安心です。


契約書に記載する条件(※一例)
  • 給料
  • 給料の支払日
  • 勤務日と勤務時間
  • 休日(ソンクランや年末年始はお休み)
  • 試用期間
  • 仕事の範囲
  • 遅刻
  • 無断欠勤
  • 盗難について
  • 昇給、ボーナス、退職金について

試用期間を設ける

人によって異なりますが、1カ月〜1カ月半程度は試用期間を設け、アヤさんの仕事ぶりや家族との相性を確認してから本採用するようにしましょう。


無断欠勤や遅刻

トラブルになりがちなのが、無断欠勤や連絡なしの大幅な遅刻。こういったことを避けるためにも、契約する際に「無断欠勤や大幅な遅刻」の場合は“減給する”と明記して未然に防ぎましょう。それでも頻繁に遅刻や欠勤が続くような場合はきちんと注意を。

アヤさんを雇う際の留意点

  • 日本人と同じ仕事ぶりやスキルを求めたり、細かいルールを設けてしまうと、アヤさんと良い関係を作るのが大変です。日本人とタイ人の生活や習慣の違いを知り、理解することが大切。
  • ほとんどのアヤさんはある程度スキルがあるので、多少やり方が違っても目をつぶり、自分や家族との相性や人柄重視で選ぶのがよいでしょう。


Q&Aお手伝いさん・メイド(アヤ)さん編

Q

いいメイド(アヤ)さんを見つけるには?

A
信頼できる紹介サービスを利用するのも◎

本帰国する知人や前任者からの紹介のほか、よく知っている人から話を聞いて頼むと、トラブルが少なくなります。タイ語以外に英語や日本語が話せたり、赤ちゃんの世話ができるなど、特別なスキルが必要な場合は紹介業者を使って探すのも一つの手。その場合は紹介料が必要です。


Q

洗濯や掃除の希望をうまく伝えるには?

A
お手本を見せてお願いするとスムーズです

使用する洗剤の分量や洗濯方法などは、個々でまったく違います。またタイ人にとっては、日本人の細かさはなかなか理解できないことも多いようです。「白いものと黒いものは分けて洗ってほしい」「下着は手で洗って欲しい」などといった希望があれば、自分のやり方をお手本として見せてあげるといいでしょう。

また、最初の3〜4日はアヤさんの仕事のやり方をみて、その後に希望のやり方を伝え、仕事のリズムを作っていくと、その後がぐっと楽になります。少しでも不満がある場合にはそれを溜め込まず、積極的にコミュニケーションを取るように心がけると、アヤさんにも通じていくはずです。


Q

連絡もなく休む、遅刻するときは?

A
言い分をきちんと聞いて冷静に話し合いを

まずは休んだ、もしくは遅刻した理由をしっかりと聞きましょう。最初から頭ごなしに怒ってしまうと、アヤさんも「プライドを傷つけられた」「もうここでは働きたくない」などと感じ、これ以上働いてもらうのが難しくなります。

アヤさんの話も聞いてからこちら側の要望も伝え、「休むとき、時間に遅れるとき」は必ず連絡するようにと伝えましょう。そのうえで改善の見込みがあるのかを判断するのが良さそうです。


Q

頼んでおいた仕事をしていないときは?

A
「言わなくても分かるはず」では伝わりません

片付いていない掃除や終わっていない仕事ははっきりと指摘しましょう。
例えば「キッチンの上をもっときれいに拭いてほしい」「お風呂掃除をしてほしい」など、やってほしいことを明確に伝えるのがポイント。ただし、作業ができていないからといって、怒るのはNGです。
「言わなくてもやってくれるはず(気づいてくれるはず)」と曖昧なままにしていると、やらなくてもいいものと誤解を与えてしまい、やり残してしまう場合があります。


Q

上手に注意するには?

A
「してほしくないこと」はハッキリと伝える

「ドアを開けたまま掃除をして、部屋に虫が入ってきてしまった」「テレビやエアコン、電気をつけっぱなしのまま帰ってしまった」など、多くの人が同じような経験をしていると聞きます。だからといって黙って見過ごしているとこの先もずっと同じままで仕事をされたり、誤解を招く原因になりかねません。困ったことがあったらハッキリと伝えることが大切です。できる限り分かりやすく丁寧に伝えることを心掛けてください。決して頭ごなしに怒ったり、傷つけることのないように気をつけましょう。


Q

メイド(アヤ)さんに辞めてもらいたい時にはどうする?

A
最後の給料を支払い、セキュリティにも万全の配慮を

こちら側の理由で辞めてもらう場合は、たとえ月半ばであっても1カ月分の給料を支払いましょう。
後々トラブルに発展させないためにも、お金で解決するのが一番です。
その後はオーナーに相談して、鍵はシリンダーごと交換することをオススメします。
キーコードを入力するコンドミニアムなどの場合は、すぐに暗証番号を変更してください。

一方、相手に非があって辞めてもらう場合も、まずはメイド(アヤ)さんに感謝の気持ちを伝えましょう。非難したり、怒ったり、厳しいことを伝えないほうが得策です。
ちなみに雇用主側の希望で解雇通知する場合は、1カ月前の解雇通知が必要です。


Q

ボーナスや昇給は必要ですか?

A
ほんの少しでも“感謝の気持ち”を表して

年末年始とソンクランには、感謝の気持ちを表すのもひとつ。
年間で雇っている家庭では、給料1〜2カ月分をボーナスとして数回に分けて与えるケースが多いようです。アヤさんが帰省する際の交通費として、500〜1,000B程度のお小遣いを渡すことも。
また、必ず昇給しなければならないという決まりはありませんが、アヤさんの勤務態度や仕事量などに応じて、1年ごとに数百バーツ程度の昇給を考えてもよいでしょう。


Q

メイド(アヤ)さんとうまく付き合うコツは?

A
仕事がスムーズに進むよう配慮する

まずは当事者同士が何を要求しているのかを明確にすることが重要です。
メイド(アヤ)さんに対しては、「嘘をつかない」「時間は守る」「無断で休まない」この3つを必ず守れば、他のことは大目に見るといったゆとりのある気持ちで付き合うことも大切。相手も同じ人間です。すべてアヤさん任せにするのではなく、仕事がしやすいように雇用者側も配慮しましょう。


この記事をSNSでシェア!



一番上へ戻る