調理時間
10分
マルコメ商品を使ったお料理レシピ!
【離乳食・幼児食レシピ】豆腐入り手づかみいももち
材料【約15個分】 | 分量 |
じゃがいも | 中1個(100g~130g) |
木綿豆腐 | 50g |
調味料 | 分量 |
プラス糀糀甘酒 | 大さじ2 |
塩 | 少々 |
サラダ油 | 少々 |
片栗粉 | 大さじ1 |
作り方
- ① じゃがいもは洗って包丁で十字に切り込みを入れ、濡らしたペーパータオルで包み、さらにラップで包む。
- ② 電子レンジ(600W)で2分加熱し、裏返してさらに1分30秒加熱して皮をむく。
- ③ 豆腐は手でほぐし、水分が出たら水切りする。
- ④ ボウルに②を入れてマッシャーやフォークでつぶす。「プラス糀 糀甘酒」を加えてつぶしながらさらに混ぜる。
- ⑤ ④に③、塩、片栗粉を加えてよく練り混ぜ、直径3.5cm大(約10g)ずつに丸めて、平たくつぶす。
- ⑥ フライパンにサラダ油を熱し、⑤の両面に焼き色がつくまで焼く。
- ※半分を青のり味にする場合は、⑤のときに、生地の半分に青のり小さじ1/4を加えて練り混ぜる。
ポイント
- ・じゃがいもはラップの上から竹串で刺して、固いようなら30秒ずつ追加で加熱しましょう。
- ・いももちの種はラップに包んで冷凍もできます。
- ・豆腐が入っているので、たんぱく質もしっかり摂れます!冷めてももちもちなので、持ち歩き用にもぴったりです。