調理時間
15分
マルコメ商品を使ったお料理レシピ!
みそ焼きおにぎり弁当
材料【1人分】 | 分量 |
●ツナマヨみそ焼きおにぎり | |
液みそ料亭の味 | 大さじ1 |
ごはん | 200g |
ツナ缶(オイル漬け) | 1/2缶(35g) |
とろけるスライスチーズ | 1枚 |
ごま油 | 大さじ1 |
▲ソーセージみそ卵焼き | |
液みそ料亭の味 | 小さじ1/2 |
たまご | 1個 |
ソーセージ | 2本 |
焼きのり | 1/2枚 |
■にんじんとインゲンのみそきんぴら | |
液みそ料亭の味 | 小さじ1/3 |
にんじん | 1/8本 |
いんげん | 3本 |
砂糖 | 小さじ1/3 |
白いりごま | 1/8本 |
作り方
- ※作り方の頭の記号(●・▲・■)は何を作っているのかを示します。
- ① ●ボウルにごはん、「液みそ 料亭の味」を入れて混ぜる。
- ② ●卵焼き器にごま油を入れて熱し、下半分に①の半量を敷きつめ、ツナ、とろけるスライスチーズをのせ、残りの①をのせ、弱めの中火で5分焼く。
- ③ ▲焼いている間に、耐熱容器にソーセージを入れ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで1分加熱する。焼きのりの上にソーセージをのせ、くるくると巻く。
- ④ ■にんじんを細切りにし、いんげんは4等分にする。
- ⑤ ▲ボウルに卵を割り入れて混ぜ、液みそを加えて混ぜておく。
- ⑥ ●■②を裏返し、上半分に④のにんじん、いんげんを入れて炒める。砂糖、液みそを加えてしんなりするまで炒めて取り出す。キッチンペーパーで軽く油を拭き取る。
- ⑦ ●⑥のおにぎりは5分焼いて取り出し、斜めに半分に切る。
- ⑧ ▲同じ卵焼き器に、卵液を流し入れて弱めの中火で熱し、奥側に③をのせる。卵の表面に火が入ったら手前に向かってくるくると巻いて取り出す。3等分に切る。
- ⑨ 弁当箱に⑥、⑦、⑧、付け合わせ野菜を詰め、⑥に白いりごまを散らす。
ポイント
- 手軽に作れるのに、彩りもボリュームもばっちりなお弁当です!