毎年4月13〜15日は、タイの旧正月“ソンクラン”。元来は正月に帰郷した人々が、地元の寺院に赴き仏像や仏塔を洗い清めたり、家族の年長者や村の長老の手に水をかけ清め敬意を示す、伝統的な風習でした。今でもこの時期に寺院を参拝すれば、その姿を目にすることができます。この風習がいつしか転じて、世界的に有名な水掛け祭りになったそうです。タイ発祥として、ミャンマーやラオスなど、東南アジア各国で行われています。
Weekly WiSE[週刊ワイズ]
週間WiSEの更新を通知する無料メルマガです。購読ボタンを押した後に届く仮登録メールにて最終登録を行って下さい。
Eメールアドレス
全企業一覧 >