ソムタム(パパイヤサラダ)の 語源ってなに?

ラオスやタイ東北部が発祥とされるタイ料理の王道、ソムタム(パパイヤのサラダ)。

青パパイヤ、トマト、インゲン、ピーナッツなどにドレッシングを入れて、つぶすように混ぜ合わせて作ります。

この作り方の通り、ソムタムの「タム」 は「たたき潰す」という意味。

一方、「ソム」は、「オレンジ」という意味なので、本来ならば「マラゴー(パパイヤ)タム」になるはずです。

しかし、「ソム」にはタイ東北部の方言で「酸っぱい」という意味もあります。

そのためソムタムは、「たたき潰すように作られた、酸っぱい料理」ということを意味しているのです。

皆様からの質問をメールで受け付けております。件名に「おしえてタイランド」と明記し、info@wisebk.comまでお送りください。

この記事をSNSでシェア!

一番上へ戻る