2003年11月から在タイ日本人へ情報配信
タイでのニュース速報と最新生活情報は「WiSE」
企業紹介
外国で生活するには現地の情報は欠かせない。
だが日本とは事情が異なり、タイ語がわからないと仕事も私生活も不便だ。
少なくとも英語ができないとタイの正確な情報は入手しづらい。
特に言語が苦手な人やタイの速報を日本語で知りたいならば、タイ生活で「WISE」は必須だ。
同社は2003年から週刊無料情報誌「WEEKLY WiSE(旧Bay Spo)」を発行。
天災や空港閉鎖、赤シャツの騒乱などの時にも、いまだ1週も欠かさずに発行して情報を届けている。
近年ではLINEなどのSNSも使って、「WiSE DIGITAL」でもタイムリーに速報を配信。
在タイ日本人の生活には大変ありがたい存在だ。
誌面とデジタルを駆使したハイブリッドメディア「WiSE」
日本人向けメディアとしてNo.1!
毎週32,000部の「WEEKLY WiSE」と、月間PV40万を超える「WiSE DIGITAL」の露出は、バンコクを中心に近郊都市に住む日本人には圧倒的な認知度。
在タイ日本人に向けた企業PRや製品紹介、店舗への集客を望むならWiSEに宣伝活動の相談をしたほうが売上と認知度の向上は近道になるだろう。
イベントの企画・運営
この圧倒的な認知度を利用して集客することによって
定期的に大きなイベントを開催している
桜まつり公式WEBサイト
WiSEゴルフコンペ
WiSEゴルフコンペ2019 WEBサイト
物件の賃貸・売買仲介「Bangkok Housing Guide (BHG)」
2003年11月に設立。
日本人スタッフと日本語が堪能なタイ人とで、バンコクでの部屋探しを丁寧にサポート。
WiSEのメディア情報を活かして、日本人がタイ生活に安心して住める案内をしている。
コンドミニアムやアパート、サービスアパートメントの賃貸物件はもちろん、コンドミニアムの売買も対応。
バンコクハウジングガイド WEBサイト
大垣共立銀行との協働「WiSE & OK Consulting 」でタイ進出支援
2019年5月に、大垣共立銀行との協働でタイ進出・出資サポート「WiSE & OK」設立。
元銀行員だった臼井氏の経験を活かし、タイにおけるビジネスの相談を受けて投資をしている。
将来的には在タイ日系企業に求められたサービス提供や、優秀なタイ人と新ビジネスも展開予定。
また会計サービスや会計・税務に関するコンサルティングのほか、人材紹介も手掛けて幅広く支援している。