コロナ禍の影響もほぼ姿を消し、子どもたちの教育環境にも通常時の様相が戻ってきました。そろそろ新学期が始まる時期になってくるため、大切な子どもたちの塾選びを考える時期ではないでしょうか。
バンコクにはたくさんの学習塾があるので選択肢は多くあります。カリキュラムや設備も日本と同様なのはもちろん、そこに「タイだからこそ」便利なサービスが加わり、とても優れた環境です。
そのような数ある学習塾の中から、子どもに合った塾選びを探してみてください。
バンコクなら目的に合わせた塾選びも!
子どもを持つ親が、海外での生活に最も気がかりなのはやはり教育環境。異文化圏で生活することは、不安があるのは当然です。
たくさん学習塾の数があり、選ぶことができる都市というのは海外では限られています。その限られた都市のひとつがバンコクです。バンコクにある学習塾は教師や教材も日本の塾と同等で、海外生活を考慮した運営が行われています。
進路や目的に合った学習塾へ
やはり最も気になるのは、受験を含む進路に関してではないでしょうか。インター校に通う子や日本への学校に受験する子など、子どもの状況によって気になることは様々。バンコクではそのような悩みをサポートしてくれる学習塾が、それぞれ子どもに合ったところをたくさんの選択肢から選べるのが有り難い。
例えばインター校と日本人学校は休みの期間が異なるため、授業時間を調整しながら年間通して無理のないスケジュールで学習できる学習塾もあります。また、学習塾によってはインター校へ通う子に合った受験科目の勉強や、日本語力を維持・養成するための授業をしてくれるところも。
日本の学校を受験する場合でも、公立校と私立校では受験対策は異なります。どの科目にどのようなタイミングで力を入れているか、それぞれの学習塾によってカリキュラムが組まれているのでチェックしてみてください。
通いやすさや教え方の特徴も選ぶ際のポイント
「住まいから塾までの距離」や「送迎」などのサービスは選ぶ際のポイントだと言えます。特に夕方の激しい渋滞や雨季のスコールは通塾にとって大きな障害。また、海外という環境では夜の帰宅は日本以上に心配です。それらを少しでもケアしてくれる学習塾のサービスは子どもにも親にも助かります。
また、一斉授業とは別に不得意分野だけ個別に教えてくれたりするところもあるので、子どもに合った学習塾を選びましょう。
バラエティに富んだ学習サポートも!
バンコクの学習塾では自習室や振替・補習に、個別指導など状況によって様々なサポートをしています。基本は一斉授業で勉強し、苦手な教科を個別指導で徹底的に教えてくれるところがほとんど。なかには365日休みなしという学習塾もあります。
日本では共通テストで近年英語が重要視されている傾向があるため、バンコクに住んでいる環境を活かしながら英語の授業に力を注いでいる学習塾が増えているようです。
オンライン授業がより身近に!
コロナ禍がきっかけとなり、バンコクの学習塾でもオンライン授業に力を入れるところも多くなりました。
オンライン授業の利便性はコロナ禍後も続き、通塾と併用されるところも増えています。
バンコクでは交通渋滞やスコールなどで通塾が困難な場合が多々あるため、塾へ行くのが難しいときでもオンライン授業で補うことができると子どもたちにも評判です。
体験授業を活用して塾の特徴をつかむ!
ほとんどの学習塾が事前の無料体験を実施しているので、まずは教室の雰囲気や授業を体験してみるのがおすすめ。
それぞれ教室の特徴や指導・勉強方法が異なるため、実際に確かめてみるのが良いでしょう。
各課目のテストに出る問題対策で、読解力を向上させるために国語へ力を入れる学習塾もあります。そのほかやる気が人一倍あってどんどん先へ進みたい子どものために、「速習」で臨機応変に対応してくれるところなど様々です。
子どもに合った塾を見つけて、潜在能力をぐんぐん伸ばしてください。