敷居って意味があるの?

タイでは敷居の高さが場所によって違います。

お寺にある敷居の高さは、民家のものに比べると低く造られています。

それはなぜかというと、タイでは敷居にその土地を守る神様が宿ると信じられており、敷居を踏むのは神様を冒とくする行為だからです。

タイ人は子どもから大人まで、こう信じています。

もちろん、敷居に座ってもいけません。

家で走らず、つまずかないためにも、子どもに敷居のこと、神様のことを教えます。

お寺とは異なり、一般的な家にの敷居はだいたい、ひざほどの高さです。

赤ちゃんが外に出ないようにし、ヘビなどのは虫類に入られないように、高く造られました。

皆様からの質問をメールで受け付けております。件名に「おしえてタイランド」と明記し、info@wisebk.comまでお送りください。

この記事をSNSでシェア!

一番上へ戻る