- ホーム
- 今日から髪にイイコト!
今日から髪にイイコト!
- 朝と夜の1日2回シャンプーしても大丈夫?こんにちは「S美容室」 シャンプーソムリエの森です。今日は近年解明された驚きのシャンプーの話です。 「朝と夜の1日2回シャンプーすると良いですか?」 と美容師さんに聞くと、「1日1回が基本。皮脂がたくさん出る人でしたら2回やってもいいと思います」 とアドバイスされるはず。これは一応正解です。しかし、泡を使って洗えば洗うほど、薄毛になる可能性が高くなることが近年の研究で判明しています。 シャンプーはなるべく洗浄力が優しい製品で、頭皮の汚れを取るように。時間をかけ過ぎずにマッサージするイメージで。ホホバオイルなどで、泡を使わずに頭皮に刺激なく汚れを取るのもおすすめ。 例えば2日に一回のシャンプーでも、汚れをしっかり浮かせればそれでも大丈夫。そして月に一度くらいのペースで、残っている酸化脂をヘッドスパで取ることが最先端のシャンプー理論です。朝と夜にゴシゴシ洗うのはご法度。ぜひ参考にしてください。
- ダメージを与えずにハイライトを
1,600B・2,500B・1,000B(8月末まで!)ロングヘアーから変わり映えしたい!でもダメージ与えたくない。そんな時に効果的なのがノンブリーチハイライトandローライト。次回、パーマやストレートパーマをかけたい方も、髪の毛に他の施術ができる体力が残ります。 - 髪に良い食材っていったい何なのだろう?こんにちは「S美容室」シャンプーソムリエの森です。昔から言われている海藻ですが身体に良いのは確か。しかし、食べても髪の毛や頭皮に良いというデータはありません。では、何を食べれば頭皮や毛根に良いのか? ①タンパク質(コラーゲンタンパク)。髪の主成分はケラチンタンパク質であり、毛根はコラーゲンタンパク質。ですから必然的にタンパク質、コラーゲンを摂取することが望ましいです。 ②ケイ素を摂取する。ケイ素とは老化物質を便で流す効果があります。 ③糖分をなるべく食べない。糖質は生きていくためや運動するために必要です。しかし、必要以外の糖質は糖化と言う老化を引き起こし、頭皮や毛根を衰退させます。本気で頭皮を若返らせたい方は糖質の平均成人摂取量の半分くらいまで下げ、その分野菜とお肉をしっかり摂取することが良い髪の毛をつくります。 気になる方はいつでもメッセージお待ちしております。
- 自然にしているだけで、さり気なくオシャレが楽しめます
1,600B・2,500B▶1,000B・2,500B綺麗に簡単にキマるボブ系のヘアスタイルには、低ダメージノンブリーチハイライト&ローライト。最後のシャンプー時に活性酸素除去をすれば、髪の毛が本当に若返り、ふんわり美髪になります。 -
-
- ヘアカラーは人体に影響があるのでしょうか?こんにちは、「S美容室グループ」代表兼シャンプーソムリエの森です。 前回に続き、きっと美容師の9割以上が知らないヘアカラーの知られざる話をお伝えします。ヘアカラーをすると皮膚表面が痒くなる方、アレルギーが出る方がごく少数いらっしゃいますが、体内に入って臓器や血液に異常をもたらすものは、日本や欧米の製品には、まずないと思ってもらって大丈夫です。 しかし、ブリーチを除く色素が入ったカラーは、麻酔をした後にやってはいけません。つまり、歯科医で麻酔を使った治療をした後、美容室でカラーはしない方がいいという事です。麻酔とヘアカラーの色素物質が反応を起こして、アレルギーを起こす可能性があります。これは美容師さんも初めて聞く話だと思います。歯科医に行く日と、美容院に行く日は、違う日にすることをオススメします。 気になることがあれば、お気軽にメッセージをください。お待ちしております。
- ツーブロック グラデーション・スタイル
1,600B ▶ 1,300B・800B首元からサイドへきれいにグラデーションの刈り上げを施し、ジェルやWaxで、右へ綺麗に簡単にアシンメトリーで流れるようにカット。さりげない色気と清潔感を同時に演出できます。 - 妊娠しているのですがヘアカラーは胎児に良くないのでは?こんにちは、「S美容室グループ」代表兼シャンプーソムリエの森です。今回、ご紹介するのは、きっと一般的な美容師さんの90%は知らないようなお話になります。そう、妊娠中のヘアカラーが胎児に良くないのではないかという質問についてです。 まず、ヘアカラーは妊婦さんにも、そしてお腹の中の胎児にも悪い影響はありません。なぜなら、頭皮の中にある「ランゲルハンス細胞」という細胞。これが異物などの体内に入れてはいけない物質や液体・気体を全て遮断しているからです。 たとえ電解水であっても皮膚からは体の中に入っていきません。ですから、例えばヘアカラーが傷のあるところについても、お腹の中の胎児に届くことはありません。そもそも日本の規約上では、美容師は胎児に悪い影響を与えるような薬品を使えないようになっております。ネット上に書かれているような風評には根拠がないことも多いので気をつけてください。
-
- 髪につけるオススメのオイルって?こんにちは、「S美容室グループ」シャンプーソムリエの森です。今回はオススメのオイル「ホホバオイル」をご紹介します。 ホホバオイルって忖度なくすごいです。その理由は、構造体が人間の皮脂膜と殆ど同じという点です。すなわち、痒くなりにくく荒れにくい。皮膚に塗るとガードをしてくれるので、皮膚を保湿して傷も治りやすくなり、乾燥も防げます。さらにはたっぷり頭皮につけて、さらに水をつけて乳化させるようにマッサージすると、酸化した油汚れがとても綺麗に取れます。つまり、脂性と乾燥性の両方の方に使えるわけです。 そしてさらに髪の毛のツヤがしっかり出る。ワックス、ジェル、バーム、ヘアクリームなど、全てのスタイリング剤にも混ぜることが可能なスーパー万能オイルです。ちなみに気になるお値段ですが、日本よりもタイの方が安いことが多いのでなおさらオススメ。気になる方はS美容室まで気軽にメッセージをくださいね。
-
- 界面活性剤不使用やノンシリコンシャンプーは髪に良い?こんにちは、「S美容室」シャンプーソムリエの森です。今回は久しぶりにシャンプーの話をします。よく目にする「ノンシリコン」とは果たして良いシャンプーなのでしょうか? 実はこれ、シャンプーの良し悪しを決める指標ではありません。シリコンは発ガン性でもなく、髪に悪影響を与える成分ではありません。そして、シャンプーに含まれているシリコンは、洗髪後に髪に残留しているというデータはほとんどありません。 また、「界面活性剤不使用」。この表記も怪しいです。なぜなら、泡が出る洗浄剤はすべて界面活性剤なのです。つまり「泡に見えるけど泡ではない成分」という事なのですが、だからと言って低刺激で、髪に良いわけではありません。逆に石鹸に似た構造なので、髪の油分を奪ってしまうものが多いです。 シャンプーを選ぶ基準は、高品質でいかに髪に良い界面活性剤を使用しているかということが鍵。自分に合ったシャンプーを知りたい方は気軽にご連絡くださいね。
-
- どうしてストレスによって白髪が増えてしまうの?こんにちは、「S美容室」シャンプーソムリエの森です。じつは私、少し変わった美容師で、日本心理学コーチ協会の認定講師の資格も持っておりまして、今回はストレスがなぜ髪の毛に関係するかをお答えします。 脳はストレスを感じると「コルチゾール」という物質を出し、体全体の細胞の活性化を低下させます。そして頭皮のメラニン色素を出すバルジ領域の活動も低下させ、白髪が増えてしまいます。 そこで心理アプローチのコツを一つ。「自分は素晴らしい」「ミスしても大丈夫」「こんな時でも本当に幸せ」といったアファーメーションを行なってください。信じ込ませる事で脳が良いホルモンを出し「コルチゾール」を分解します。コロナ禍の今こそ自分でコルチゾールを出さない。アファーメーションで嫌なストレスを消すことで、体調を良くすることも可能です。もっと知りたい方はいつでも当美容室までお問い合わせください。
-
- タイで暮らしていてヘアカラーで注意することは?こんにちは。「S美容室」シャンプーソムリエの森です。今回のコラムは、タイの猛烈な紫外線がもたらせてしまう、ヘアカラーの困った変化についてです。 実はヘアカラー剤のほとんどには、ブラウン系のヘアカラーが入っています。とくに白髪染めにはたくさん入っていて、その色素が髪の毛を綺麗なブラウン系の色にしてくれます。ところが、この色素の入ったヘアカラー剤で染めた髪の毛は、紫外線を浴びると「塩化カルボニル反応」と言う化学反応を起こして、なんと黄色味を帯びたイエロー系の色に変化してしまいます。 そこで、いつものヘアカラーに少しだけバイオレット系のカラーを混ぜてあげると、艶やかな髪色に補正されます。黄色味が気になる方は一言相談して頂けると、仕上がりのグレードがアップしますので、とてもおすすめです。もっと知りたい方は、いつでもメッセージをお待ちしております。
-