タイのスーパーやデパートでも日本と同じようなポイントが貯められるメンバー制度があるのを知っていますか?
毎日の食材や日用品、洋服などの買い物で、何かとスーパーやデパートを利用することも多いので、会員登録しておくととっても便利です。
ポイントを貯めて買い物をもっとお得に楽しくするポイントカードやアプリをぜひ活用しましょう。
※カードやアプリの登録方法から発行、特典までの一部を紹介しています。詳細は各店舗にお問い合わせください。
デパート・スーパーのポイント・メンバーカード
BTSプロンポン駅至近に5店舗!日本人御用達の日系スーパー BONUS CARD(UFM FUJI SUPER)
フジスーパーは横浜市に本店を構え、神奈川県と東京都に約50店舗を展開。1985年にバンコク店をオープンして以来、30年以上もタイ生活をする日本人を支えています。
専用のポイントカード「BONUS CARD」は全店舗で利用でき、毎週日曜日はポイント5倍、毎月10日はポイントが8倍です。
ポイントカードを作る際に必要な情報
- 氏名
- パスポートナンバー
- 生年月日
- 電話番号
- 住所
申込みの流れ
- フジスーパー各店のサービスカウンターで会員申込書をもらう。
※申込書はタイ語と英語の表記あり - 会員申込書の記入例があるので、それを見ながら申込書に下記を記入。
※氏名(ローマ字)、パスポートナンバー、メールアドレス(任意)、性別、生年月日、タイの電話番号、住所 - 申込書の裏面の署名欄に自分の名前を記入。
- 申込書をスタッフに渡して、カードを受け取ったら登録完了。
カードの特徴
- ボーナスカードの発行は無料
- 800ポイントで100B分の買い物が可能(そのまま貯めておくことも可能)
- 毎週日曜日はポイント5倍、毎月10日はポイントが8倍(ポイントアップキャンペーンは中止・変更となる場合あり)
- アルコール類、タバコ、ディスカウント付きギフトバスケット、商品券、テレホンカード(Top UPカード・SIMカード)、コピー代金、JALUX宅配フルーツ・花きサービス、テナント商品はポイント対象外
ポイントの貯め方
- 会計時にポイントカードを提示するか、登録してある電話番号を伝えるとポイントが加算される
- フジスーパー各店で25B購入ごとに1ポイント加算
ポイントの利用方法
- 会計時にポイント(使いたいポイント数も)を利用したい旨を伝える
- 本人を確認するためにパスポート(コピー可)の提示、もしくはパスポートナンバーが必要
- 貯まったポイントは800ポイントから利用可能
- ポイントの有効期限は1年間(12月31日を締め日として翌年末まで)
例:2023年8月1日〜2023年12月31日で貯めたポイントは2024年12月31日まで有効(2025年以降は0ポイントになります)
電話番号 | 02-258-0697〜9(1号店) 02-662-1250〜5(2号店) 02-261-9901〜2(3号店) 02-204-1300〜4(4号店) 02-2258-5981〜4(5号店) |
---|---|
問い合わせ | 各店舗のサービスカウンター |
利用可能店舗 | UFMフジスーパー1〜5号店 |
入会金 年会費 | 無料 |
デパート内のスーパー「グルメ マーケット」以外でもポイントが貯められる M Card・Expatriate(THE MALL GROUP)
多くの在タイ日本人が住むプロンポンエリア。M Cardはザ モール グループが運営するBTSプロンポン駅を挟んで向かい合う高級デパート「エムクオーティエ」と「エンポリアム」のほか、「サイアム パラゴン」はもちろん、郊外の「ザ モール」でも利用可能。
デパート内にあるスーパーや家電などを買い物するとポイントが貯められたり、特典などを受けられます。
ポイントカードを作る際に必要な情報
- 氏名
- パスポートナンバー
- 生年月日
- 電話番号 or E Mail
- 住所
申し込み受付場所(申し込み無料)
Mカードカウンターおよびカスタマーサービスにてパスポートをご掲示ください。
- エンポリアムG階 待合ラウンジルーム
- エムクオーティエC館2階 カスタマーサービス
- サイアムパラゴンM階 ビューティーホール (メインホール1) 百貨店
申込みの流れ
- 各店舗のサービスカウンターで会員申込書をもらう。
※申込書はタイ語と英語の2種類あり - タイ語または英語の申込書に以下を記入する。
※氏名(ローマ字)、パスポートナンバー、国籍、生年月日、タイの電話番号、メールアドレス、性別、婚姻状況(子どもがいる場合は子どもの人数も)、職業、郵便番号、住所 - 署名欄に自分の名前を記入する。
- 申込書をスタッフに渡して、カードを受け取ったら登録完了。
M Expatriateカード会員になると、特典を365日お楽しみ頂けます。
- デパートでは25バーツで1Mポイント、パワーモールでは50バーツで1Mポイントが加算。(どちらもザ モールグループ内でのオンラインショッピングを含む)
- ザ モールグループ内デパートでの通常価格商品が最低購入金額の制限なしで5%割引。グルメ・マーケットは最低購入金額800バーツ以上の場合、5%割引。(どちらもザ モールグループ内でのオンラインショッピングを含む)
- 加盟店(ショッピング モール、料理店、ホテルなど)での特典、割引、サービス有り
- M Card のモバイルアプリと連携可能
- M Cardアプリを通して誕生月の限定特典有り
ポイントの貯め方
- 会計時にカード、登録した電話番号を伝える、アプリ内の会員バーコードのいずれかの提示でポイントが加算される
ポイントの利用方法
- 会計時にアプリ内のクーポンQRコードを提示する
- 800ポイント分をまとめて使いたいときだけは、M Cardカウンターで商品券100バーツと引き換え可能
- 800ポイント以下のポイント利用の場合、会計時に使いたいポイント数を伝えると、使用するポイントの12.5%が割引される
- ※貯まったポイントは80ポイントから利用可能
Mカードアプリをダウンロード&初回ログイン時に合計350Bのウェルカムクーポンをプレゼント
期間:2023年1月1日〜12月31日
- アプリダウンロードキャンペーン説明ページ(1クリック進んだページに、アプリのダウンロードリンクあり)
- http://mcard.to/2OEwv
電話番号 | 02-789-5555(タイ語・英語) |
---|---|
問い合わせ | 各店舗のM Cardカウンター or WEBサイト |
利用可能店舗 | エムクオーティエ、エンポリアム、サイアム パラゴン、ザ モール、ブルー ポート ホアヒン |
入会金 年会費 | 無料 |
外国人は5〜50%割引も!セントラルグループ系列の買い物で使える The 1(CENTRAL GROUP)
The 1は「CENTRAL GROUP」が運営する大型ショッピングモール「セントラルワールド」などのセントラル系列のデパート、スーパーマーケット「Tops」などで利用可能。デパート内にあるショップで買い物をするとポイントが貯められたり、特典などを受けられます。
会員登録する際に必要な情報
- 氏名
- パスポート
- 電話番号
申込みの流れ
- 各店舗のサービスカウンターでスタッフ(タイ語・英語対応)にパスポートを渡して電話番号を伝える。
※アプリからも登録可 - スタッフが登録処理を行う。
- 携帯電話にThe 1からSMSが届く。メール内のURLからアプリをダウンロードする。
- アプリを開いて、順番にタイの電話番号、パスポートナンバー、6ケタの認証番号(番号はSMSで届く)、6ケタのパスワードを入力する。
※アプリの登録はタイ語または英語で入力可 - 登録完了後、アプリにアクセスして利用開始。
アプリの特徴
- ※2021年にプラスチックカードが廃止され、アプリの会員登録制となりました。
- The1ポイント残高の確認、The1ポイントの移行ができる
- The1メンバー会員向けのプロモーションや特典、割引クーポンなどを配布
- 貯まったポイントはアプリ内の「Rewards」から割引クーポンに引き換え可能
ポイントの貯め方
- 会計時にアプリ内の会員バーコードの提示、または登録した電話番号を伝えるとポイントが貯まる
- セントラル、Tops、ロビンソンなどでは25Bで1ポイント、パワーバイ、オフィスメイト、タイワッサドゥでは50Bで1ポイント加算
ポイントの利用方法
- 会計時に割引券、もしくはキャッシュクーポン(使いたいポイント数も)を利用したい旨を伝える
- 割引券はアプリ内の「Rewards」、キャッシュクーポンはアプリ内の「Cash Coupon」から各QRコードを会計時に提示する
- 80ポイントで10B分、200ポイントで25B分、400ポイントで50B分、800ポイントで100B分の割引券と交換できる
- キャッシュクーポンは1B(8ポイント)から利用可能
※キャッシュクーポンはアプリを使わなくても電話番号を伝えれば割引可能 - ポイントの有効期限は2年間
電話番号 | 02-660-1000(コールセンター)※英語・タイ語 |
---|---|
WEBサイト | https://www.the1.co.th/ |
問い合わせ | 各店舗のカスタマーサービスカウンター、コールセンター(02-660-1000) |
アプリ | |
利用可能店舗 | セントラル、ロビンソン、セントラルフードホール、トップス、B2S、など |
入会金 年会費 | 無料 |
アプリで操作も簡単!日本でもおなじみのディスカウントストア DONKI(DON DON:DONKI)
日本でお馴染みのドン・キホーテは、2019年トンローにタイ1号店をオープン。現在バンコク内に6店舗を展開中(2023年10月現在)。アプリでお得な情報やクーポンを取得でき、会計時にアプリのバーコードを提示すればポイントが加算されます。買い物をすればするほどランクが上がっていき、加算ポイントが増えるのでお得です。
会員登録する際に必要な情報
- 氏名
- E Mail
- 電話番号
会員登録の流れ
- 「DONKI」アプリをダウンロード
- アプリを開いたら「REGISTER」⇒「Thailand」を選択。
- メールアドレス、氏名(ローマ字)、タイの電話番号を入力。
- 登録したメールアドレスに登録完了のメールが届くので、確認する。
- 登録完了後、アプリにアクセスして利用開始。
アプリの特徴
※2020年2月にプラスチックカードが廃止され、アプリの会員登録制となりました。
貯まったdマイル(ポイント)はクーポンと交換可
定期的にお得なクーポンが配布される
誕生日特典あり
アプリから過去の購入履歴を確認できる
会員のレベル分けについて
- Bronze=25Bにつき1ポイント加算
- Silver =25Bにつき2ポイント加算
- Gold=25Bにつき3ポイント加算
- Platinum=25Bにつき4ポイント加算
ポイントの交換
- 500ポイントで125B分のクーポンと交換可能
- 1000ポイントで250B分のクーポンと交換可能
- 2000ポイントで500分のクーポンと交換可能
ポイントの貯め方
- 会計時にレジでアプリ内の会員バーコードを提示するとポイントが貯まる
ポイントの利用方法
- 会計時にdマイル(ポイント)を利用したい旨を伝える
- 貯まったdマイル(ポイント)はアプリ内の割引クーポンと引き換えてから、会計時にクーポンを提示する
- dマイル(ポイント)の有効期限は1年間
※割引クーポンへの引き換えには1B=4dマイルが必要
WEBサイト | |
---|---|
問い合わせ | 各店舗のサービスカウンター |
アプリ | |
利用可能店舗 | トンロー店、シーコン スクエア店、MBKセンター店、シーコン バンケー店、タニヤプラザ店、Jパークシラチャー店 |
入会金 年会費 | 無料 |
食品から日用品まで何でも揃う!国内2位の大型量販店 BIG POINT(BIG C)
BIG POINTは大型量販店の「BIG C」や「BIG C extra」、24時間営業の「mini BIG C」などで利用可。
バンコク中心部のほか、郊外でもあらゆるエリアに店舗展開しています。
会員登録する際に必要な情報
- 氏名
- パスポート
- 電話番号
会員登録の流れ
- 各店舗のサービスカウンターでスタッフにパスポートを渡して電話番号を伝える。
- スタッフが登録処理を行う。
- 携帯電話にBIG CからSMSが届く。メール内のURLからアプリをダウンロードする。
- アプリを開いて、順番にタイの電話番号、メールアドレス、パスポートナンバー、BIG POINTナンバー(番号はSMSで届く)、6ケタの認証番号(番号はSMSで届く)、6ケタのパスワード、6ケタのPINコードを入力する。
※アプリの登録はタイ語または英語で入力可 - 登録完了後、アプリにアクセスして利用開始。
アプリの特徴
- アプリからBig C店舗の商品購入・配送手配が可能
- 会員限定のお得なクーポンが毎日配布される
- アプリ、オンライン限定のフラッシュセールを開催
ポイントの貯め方
- 会計時にアプリ内の会員QRコードの提示、または登録した電話番号を伝えるとポイントが貯まる
- 購入金額25B=1ポイントが加算
ポイントの利用方法
- 会計時にポイント(使いたいポイント数も)を利用したい旨を伝える
- 80ポイントで10B、200ポイントで25B、400ポイントで50B、800ポイントで100B分の割引券と交換できる
- 貯まったポイントは80ポイント(10B分)から利用可能
- ポイントの有効期限は1年間
電話番号 | 1756(コールセンター)※英語・タイ語 |
---|---|
WEBサイト | https://bigcard.bigc.co.th/ |
問い合わせ | Big C各店舗のビッグカードカウンター、コールセンター(1756) |
利用可能店舗 | ビッグC、ビッグC エクストラ、ミニ ビッグC、ビッグC ジャンボ、ビッグC マーケットなど |
入会金 年会費 | 無料 |
タイ国内に約2000店舗!タイ最大手の大型量販店 My Lotus’s(Lotus’ s)
食品や日用品、家電などあらゆる商品が揃う大型量販店「Lotus’ s」。大型店舗の「Lotus’ s」や24時間営業の「Lotus’ s go fresh」などがあります。
※会員登録には「タイの国民ID番号」が必要になるので、外国人の登録は不可
会員登録する際に必要な情報
- タイの国民ID番号
会員登録の流れ
- ロータスのコールセンター1430に電話をかける(タイ語のみ対応)。
- オペレーターの指示に従って氏名、電話番号、パスポート番号を伝える。
- 電話終了後、携帯にSMSに届く。メール内のURLからアプリをダウンロードする。
- アプリを開いて、順番にタイの携帯電話番号、会員番号(番号はSMSで届く)、氏名、生年月日、郵便番号、住所、タイの国民ID番号、パスワードを入力する。
※アプリの登録はタイ語・英語のみ対応 - 登録完了後、アプリにアクセスして利用開始。
アプリの特徴
- Lotus’ sの最新プロモーションや情報が届く
- My Lotus’sメンバーだけのお得なクーポンや特典がある
- アプリからLotus’ s店舗の商品購入・配送手配が可能
ポイントの貯め方
- 会計時にアプリ内の会員QRコードの提示、または登録した電話番号を伝えるとポイントが貯まる
- 購入金額100B=1ロータスコイン貯まる
ポイントの利用方法
- 会計時にロータスコイン(使いたいポイント数も)を利用したい旨を伝えると、合計金額から割引される
- 貯まったポイントは1ロータスコイン(1B分)を現金として利用可能
※ロータスコインは「Lotus’s Shop Online」でも利用可能 - ロータスコインの有効期限は1年間
電話番号 | 1430(コールセンター)※タイ語のみ |
---|---|
問い合わせ | Lotus’ s各店舗のカスタマーカウンター、コールセンター(1430) |
利用可能店舗 | ロータス、ロータス ゴー フレッシュなど |
入会金 年会費 | 無料 |
コンビニのポイント・メンバーカード
タイ国内のセブンイレブンで使えるお得なメンバーシップ 7-Eleven TH(セブンイレブン)
日本でもおなじみのセブンイレブン。専用アプリ「7-Eleven TH」をダウンロードすると、店舗配送やオンライン注文が利用可能。
※アプリからの登録には「タイの国民ID番号」が必要になるので、外国人の登録は不可。ただし、外国人でも登録できる方法があるので、登録したい場合は以下の手順に沿って登録を行ってください。
会員登録する際に必要な情報
- 氏名
- タイの電話番号
- メールアドレス
- パスポート
会員登録の流れ
- 会員サービスセンター(02-826-7777)に「All member 登録希望」の電話をする
- 以下の書類がメールで送られてくる
・個人情報取得同意書
・登録者の氏名、電話番号、パスポート情報要求書
・「7App」アプリのダウンロードリンク - [2]の書類に必要な情報を記入後、Allmemberadmin@cpall.co.thへ送る
- 書類手続きには最低7日程度かかり、その後、OTP(認証番号)の確認電話がかかってくる
- 登録完了後、メールで「7App」の利用案内が届く
アプリの特徴
- True Money Wallet(電子マネー)と連携可能
- 貯まったポイントはポイント数に応じて、アプリ内のクーポンと引き換えできる
- アプリ限定クーポンが配布される
- アプリを使ってデリバリーサービスが使える
ポイントの貯め方
- 会計時に登録した電話番号を伝える、または自分で電話番号を入力するとポイントが貯まる
- 購入金額10Bにつき3ポイント加算
- 100ポイント=1B割引
ポイントの利用方法
- ポイント利用したい(使いたいポイント数も)旨を店員に伝える
- アプリ内のクーポンを使う場合はクーポンのバーコードを提示する
- ポイントの有効期限は2年間
電話番号 | 02-826-7744(コールセンター)、02-826-7777(会員サービスセンター)※英語・タイ語 |
---|---|
WEBサイト | https://www.7eleven.co.th/ |
問い合わせ | セブンイレブン店舗、コールセンター(02-826-7744) |
利用可能店舗 | セブンイレブン店舗、セブンイレブン自動販売機 |
入会金 年会費 | 無料 |
サハグループと共同でオープンしたローソンの国内ブランド LAWSON108 Member Station(LAWSON108)
タイ大手サハグループが展開するコンビニ。日本のお菓子やスイーツ、サンドイッチ、おでんといった日本人向けの商品が多く並びます。
会員登録する際に必要な情報
- 氏名
- タイの電話番号
会員登録の流れ
- 「LAWSON108 Member Station」をダウンロード
- 氏名、タイの電話番号、パスワードを入力
- SMSに届くOTP(認証番号)を入力して、登録完了
アプリの特徴
- Rabbit Line Pay(モバイル決済サービス)と連携可能
- アプリ限定クーポンが配布される
- 貯まったポイントはポイント数に応じて、アプリ内のクーポンと引き換えできる
ポイントの貯め方
- 会計時にアプリ内の会員QRコードを提示、または登録した電話番号を伝えるとポイントが貯まる
- 購入金額2Bにつき1ポイント加算
- 100ポイント=1B割引
ポイントの利用方法
- ポイントを利用したい(使いたいポイント数も)旨を店員に伝える
- アプリ内のクーポンを使う場合はクーポンのバーコードを提示する
- ポイントの有効期限は2年間
電話番号 | 062-469-8433(コールセンター)※英語・タイ語 |
---|---|
WEBサイト | http://www.lawson108.com/ |
問い合わせ | ローソン店舗、コールセンター(062-469-8433) |
利用可能店舗 | LAWSON108店舗 |
入会金 年会費 | 無料 |