タイでも日本で言うAmazonや楽天のようなECサイトの利用が普及しており、食品や日用品、ファッション、コスメ、電化製品など幅広い商品がラインナップ。今回は、タイでよく利用されている大手ECサイト「Lazada」を実際に利用してみました。
まだ利用したことがない人は、アプリの登録方法や注文方法をぜひ参考にしてみてください。
Lazada(ラザダ)
東南アジア版Amazonと呼ばれる最大級のECサイト
Lazada(ラザダ)の基本情報 | |
---|---|
WEBサイト | https://www.lazada.co.th/ |
対応言語 | タイ語・英語 |
取扱い商品 | 日用品・食品・家電・衣服・コスメ他 |
支払い方法 | Lazada Wallet・クレジットカード/デビットカード・TureMoney Wallet・銀行送金・Rabbit LINE Pay・モバイルバンキング・代引き、セブンイレブン支払い ※Lazada Walletは外国人の利用不可 |
セール情報 | 毎月ゾロ目の日の大セール(例:11月11日、12月12日)、時間限定のフラッシュセール |
宅配送料 | ショップにより異なる(FREEと書かれた車のマークがある商品は送料無料) |
利用上の注意
送料の金額に注意
Lazadaはセラー(ショップ)ごとに送料を払うシステム。色んな店から購入すると店ごとで送料がかかってしまうため、できるだけ同じ店で商品を買うようにすれば、その分送料は安く収まります。
発送国に注意
Lazadaは中国のECサイト「Taobao」と提携しているため、中国からの出品も多数。これらは「LazGlobe」という海外発送の商品になるため、商品が届くまでに数日〜数週間ほどかかります。
偽物に注意
タイでは偽物や粗悪品がよく出回っており、Lazada内で販売されていることもあるので要注意。コスメやブランド品などは正規店や実店舗のあるショップで購入することをおすすめします。
クレジットカードの不正利用
クレジットカードの情報を登録して、不正利用されてしまうケースがあります。面倒ですが、支払い時にカード情報を毎回入力するか、代引きを利用するなど未然に対策するようにしましょう。

Lazadaを使ってみました!
※今回はiPhoneでの操作
アカウント登録
1 アプリを起動し、トップ画面の「LOGIN/SIGNUP」に進む
2 タイの携帯電話番号を入力して、「Send via SMS」を押す
3 6桁の認証番号を入力する
電話番号を登録すると、SMSに6桁の番号が届きます。
4 登録完了
5 住所や支払い方法などを登録
右上のマークを押して、「Setting」→「Account Information」から
住所や支払い方法などの個人情報を登録する
注文方法
1 商品を探して、カートに追加
カートに追加(Add to Cart)もしくは購入(Buy Now)を選択
2 買うものが決まったら「Check Out」を選択
3 配送先の住所を「+Add Shipping Adress」に入力する
4 支払い方法を選択
支払い方法は次の中から選択します。
(Lazada Wallet・クレジットカード/デビットカード・TureMoney Wallet・銀行送金・Rabbit LINE Pay・モバイルバンキング・代引き)
5 注文の確定
注文内容(商品・個数・金額・支払い方法・配送日)を確認して注文(Place Order)を確定してください。
※アプリ内のHome>Message>Ordersから注文後の状況を追跡可能
6 商品の到着
商品が届いたら荷物を取りに行きましょう。
(※代引きの場合は商品と引換えに代金を支払います)
商品の受取方法
- 商品が届く前に配達業者から電話、もしくはSMSに連絡が来るので返事をしましょう。
- 荷物を受け取る前に伝票番号や宛名は必ず確認してください。
- コンドミニアムやサービスアパートは受付で預かってくれることがほとんどです。商品が届いているかスタッフに確認して、荷物を受け取りましょう。
- 代引きの場合、配達員から荷物を受取る際に代金を支払います。
※コンドミニアムやサービスアパートによって対応は異なる場合があります。
Lazadaトラブル対処法(ヘルプ、チャット、電話)
Lazadaヘルプセンターで、トラブル解決法マニュアルを見たり、チャットや電話で問い合わせる事ができます。
1 右下のAccountをタップして、My ServiceのHelpを選択
2 トラブル解決マニュアル
Help Center>how can we help?に各トラブルの解決法の記載があります。
3 チャットまたは電話での問い合わせ
解決しない場合は、ページ内の一番下にあるStill Need Help?>CHAT NOW、もしくはOTHER OPTION内のHotlineから、ヘルプセンターのスタッフと連絡を取り合ってください。
※チャットの対応時間は8:00〜20:00(月〜日)、Hotline(02-018-0000
)は9:00〜18:00(月〜金)
タイの2大ECサイトの1つ! Shopeeの使い方はこちら!
知っておくと便利!ジャンル別ECサイト
LazadaやShopeeのほかにも、タイには様々なECサイトがあります。
なかでも利用頻度の高いECサイトをジャンル別で紹介するので、気になるサイトがあれば、ぜひ使ってみてください。
【ホームセンター】HomePro(ホームプロ)
HomePro(ホームプロ)の基本情報 | |
---|---|
対応言語 | タイ語・英語 |
取扱い商品 | 日用雑貨、インテリア雑貨、家具、家電など |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード、インターネットバンキング、ATM振り込み |
宅配送料 | 配達先まで最初の30kmは120B。31〜100kmは1kmあたり15Bずつ加算されます。オンラインショップで500B以上購入した場合は120B分の送料が無料になります。 |
【家電・電化製品】Power Buy(パワーバイ)
Power Buy(パワーバイ)の基本情報 | |
---|---|
対応言語 | タイ語・英語 |
取扱い商品 | 電化製品、IT製品、携帯電話、電子機器など |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード、銀行送金、代引き |
宅配送料 | 小型商品は79B(499B以上の購入で送料無料)、大型商品は290B(800B以上の購入で送料無料)※大型商品に関しては配達距離が50km以上の場合、追加料金がかかります。速達配送の場合は150Bの加算です。 |
【ファッション】Pomelo(ポメロ)
Pomelo(ポメロ)の基本情報 | |
---|---|
対応言語 | タイ語・英語 |
取扱い商品 | レディースアパレル、バッグ、靴、服飾小物など |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード、代引き、店舗支払い |
宅配送料 | 69B(990B以上の購入で送料無料) |
【コスメ】Konvy(コンビー)
Konvy(コンビー)の基本情報 | |
---|---|
対応言語 | タイ語・英語 |
取扱い商品 | コスメ(スキンケア、メイクアップ用品、ツールなど) |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード、代引き、コンビニ支払い、銀行送金、モバイルバンキング、Rabbit LINE Pay、QR決済、電子決済(Alipay、True Money Wallet、Airpay) |
宅配送料 | 499B以上の購入で送料無料。 |
【百貨店ECサイト】Central Online(セントラルオンライン)
Central Online(セントラルオンライン)の基本情報 | |
---|---|
対応言語 | タイ語・英語 |
取扱い商品 | メンズ・レディースアイテム、キッズ用品、ブランドコスメ、家電、インテリアなど |
支払い方法 | クレジットカード/デビットカード、代引き、店舗支払い、分割払い、銀行送金、QR決済、Dolphin Wallet |
宅配送料 | 通常配送60B〜(699B以上の購入で送料無料)、速達配送99B〜(3,000B以上の購入で送料無料)。 |