- ホーム
- 2021年 4月
2021年 4月
-
- Bumrungrad International HOSPITAL- 医療のプロフェッショナルを束ねる 強さと思いやりを兼ね備えたリーダー医療のプロフェッショナルを束ねる強さと思いやりを兼ね備えたリーダーCh…
- 【第11回】タイに来てすぐにやるべきこと日本人ファイナンシャルプランナー(FP)が多数在籍。 帰国後も安心サポートの「Insurance 110」(インシュランス・ワンテン)に多く寄せられている疑問をテーマに、タイ駐在で投資初心者のAさんが、日本人FPの近藤さんから学んでいくコーナーです。
- タイで暮らしていてヘアカラーで注意することは?こんにちは。「S美容室」シャンプーソムリエの森です。今回のコラムは、タイの猛烈な紫外線がもたらせてしまう、ヘアカラーの困った変化についてです。 実はヘアカラー剤のほとんどには、ブラウン系のヘアカラーが入っています。とくに白髪染めにはたくさん入っていて、その色素が髪の毛を綺麗なブラウン系の色にしてくれます。ところが、この色素の入ったヘアカラー剤で染めた髪の毛は、紫外線を浴びると「塩化カルボニル反応」と言う化学反応を起こして、なんと黄色味を帯びたイエロー系の色に変化してしまいます。 そこで、いつものヘアカラーに少しだけバイオレット系のカラーを混ぜてあげると、艶やかな髪色に補正されます。黄色味が気になる方は一言相談して頂けると、仕上がりのグレードがアップしますので、とてもおすすめです。もっと知りたい方は、いつでもメッセージをお待ちしております。
-
- サンダルだってファッションだチャンネル登録者数が30万人を超える「Maxed Out Style」という、ファッションを辛口で批評するYoutubeチャンネル。そこに、2021年に着るべきではないコーディネートに関する動画が投稿された。
-
- インスタ映えでも知られるピンクガネーシャって?バンコク中心部から車で約1時間30分。東部チャチューンサオ県のワット・サマーン・ラッタナーラームに有名な大きなゾウがいます。それは「ピンクガネーシャ」という幅16m、高さ24mの巨大な像。
- バンコクに移り住んでおさえておきたいことは?こんにちは「S美容室」 シャンプーソムリエの森です。今回はタイに移り住んだ際の問題の一つ、硬水についてお話しします。硬水で髪を洗うと、なによりも髪の毛が硬くなります。元々軟毛の方には硬さが出てちょうど良くなる人もいますが、一般的には髪が硬くなってしまいます。 そこで髪への影響と対処をお伝えします。まずは髪の毛に柔らかさをもたらすオイルや、洗い流さないトリートメントがオススメとなります。 特にシャンプーは柔らかさに特徴のあるものが良いでしょう。「〇〇ベタイン」 というよう、後ろにベタインと書いてある泡成分は髪に柔らかさをもたらせます。ドラッグストアやスーパーマーケットでも数種類がベタインを使っているので、容器の裏を見て選んでみてください。これらは400B以上の製品でしたら市販品でも存在します。200B以下の安価な製品にはないと考えていいでしょう。商品名を知りたい方はS.美容室の方までメッセージをください。
-
-
-
- ノータイでもメリハリ感UP! 着回し自在のワンピースシャツ。コロナ禍によりスーツ需要が落ち込む一方、ビジネスファッションの自由化に対応すべく、スーツ業界は今、新しい仕様や素材の開発に挑戦しています。
- バンコクで低コストのシャンプーを買うには?こんにちは、「S美容室」 のシャンプーソムリエの森です。今回はバンコクで売っている市販のシャンプーの解説をします。キーワードは「界面活性剤」。界面活性剤には洗うだけでダメージを与えるものもあれば、髪がとても綺麗になるものまであります。ダメージの原因は、ココナッツやパームに硫炭酸や石油の一種をミックスさせて安全性を高めた「ラウレス硫酸ナトリウム」という界面活性剤で、キューティクルを剥がして非常にダメージさせます。 では、髪に良い界面活性剤はというと、柔らかい質感とともにパーマやストレートに合う「ラウロイルメチルアラニン」。カラーの持ちが良くなる「ラウラミドベタイン」、「コカミドプロピルベタイン」。髪の毛に強さやコシがでる「ココイルグルタミン酸」。これらの界面活性剤が水の次に成分表記されているシャンプーが市販品でいくつかあるので、参考にしてください。もっと知りたい方はS美容室まで気軽にメッセージをください。
-
-
- 【第10回】絶対にライフプランが大切日本人ファイナンシャルプランナー(FP)が多数在籍。 帰国後も安心サポートの「Insurance 110」(インシュランス・ワンテン)に多く寄せられている疑問をテーマに、タイ駐在で投資初心者のAさんが、日本人FPの近藤さんから学んでいくコーナーです。
-