タイでもデリバリー需要が高まり、どんどん進化しています。アプリさえあれば簡単に注文することが可能です。
「LINE MAN」(ラインマン)の登録から注文までをレポート形式でお届け。まだ使ったことがない人でも簡単に使うことができるので、ぜひ参考にしてみてください。
LINE MAN(ラインマン)
「フードデリバリー」「配送サービス」「コンビニ商品お届け」の3つのサービスが24時間利用できるデリバリーサービス。
「Grab Food」や「Food panda」に比べて安い配送料が特徴です。
アプリの言語はタイ語と英語。
WEBサイト | https://lineman.line.me/ |
---|---|
宅配送料 | 0B〜 |
対応言語 | タイ語、英語(店によってすべてタイ語表記だけの場合あり。ドライバーとのやり取りも基本タイ語ですが、英語が通じることもあります) |
アカウント登録
1 アプリのダウンロード
「LINE MAN」をダウンロードします。
iPhoneの方は「App Store」、Androidの方は「Google Play」からダウンロードしてください。
※App Storeでダウンロードする時に、「App入手不可能」と表示されることがあります。Apple IDの国または地域を「タイ」に変更すれば、ダウンロード可能です。
自身のLINEとアカウントの連携を許可すれば、「LINE MAN」の利用ができます。
住所登録
2 住所を入力
建物名(コンドミニアム名やオフィス名)、氏名(ローマ字)、携帯電話番号、住所を入力もしくはマップから探す。
※ドライバーへの伝言(タイ語が話せないなど)があれば入力する
入力が完了したら、一番下の「Save」を押す
支払い方法の登録
2 決済情報を入力
QR Prompt Pay、モバイルバンキング、Rabbit LINE Pay、クレジットカード、デビットカードが利用できます。支払い方法を選択したら、銀行口座番号やカード情報などを登録する。
※現金支払いも可能。
注文
1 Foodの画面へ
「Food」をタップ
3 注文内容の確認
「My Cart」をタップ。配達先、金額の確認、注文の追加・キャンセル、支払い方法、カトラリーの有無の選択ができます。
内容に問題がなければ「Order Now」を押してください。
4 配達
配達員に商品が渡ると、アプリで配達状況の確認ができます。
配達が完了すると「配達済」という表示が出るので、商品を受け取りましょう。
※配達が完了するとドライバーから「配達しました」というような電話が来ることがあるので、その時は出て対応しましょう。※配達が完了するとドライバーから「配達しました」というような電話が来ることがあるので、その時は出て対応しましょう。
LINE MANトラブル対処法
アプリ内のヘルプセンターから問い合わせが可能
More>Help Center>右下の緑の吹き出しからカスタマーサポートへチャットで問い合わせができます。
対応言語はタイ語と英語。
LINE MANのメリット・デメリット
メリット
- 配達料金が安い
- お得なクーポンや割引クーポンを毎日配っている
- 登録されている飲食店の数が多い
- LINEのアカウントと連携して使える
デメリット
- アプリは日本語対応ではないので使い慣れるまで難しい
デリバリー注文もできるファーストフード店
1985年にタイへ進出。現在、タイ国内で約250店舗以上あり、24時間営業の店舗や夜間デリバリーも利用できます。公式デリバリーサイトやアプリからの注文が可能です。
https://www.facebook.com/McThai | |
電話 | 1711 |
宅配送料 | 40B(同社のウェブサイトやアプリ、また宅配業者や配達の距離によって異なります) |
1984年にタイへ進出。全国で800店舗以上あり、タイ最大のファーストフードチェーンです。デリバリー限定メニューも展開中。KFCの公式アプリから注文が可能です。
公式デリバリーサイト | https://www.kfc.co.th/menu/ |
---|---|
https://www.facebook.com/kfcth | |
電話 | 1150 |
宅配送料 | 40B(同社のウェブサイトやアプリ、また宅配業者や配達の距離によって異なります) |
日本未上陸のアメリカ発のファーストフード店。食べごたえたっぷりの大ぶりチキンや、バターハニービスケットが人気。Texas Chiken公式アプリから注文が可能です。
WEBサイト | https://texaschicken.com/en |
---|---|
電話 | 065-929-6755(プロンポン店) |
宅配送料 | 宅配サービスのアプリと距離によって異なります |
日本でもおなじみのモスバーガーはバンコクをはじめ全国21店舗を展開。「Grab Food」「LINE MAN」「Robinhood」で注文が可能です。
WEBサイト | https://www.mos-th.com/en/ |
---|---|
電話 | 02-259-8454(エンポリアム店) |
宅配送料 | 宅配サービスのアプリと距離によって異なります |
タイでは120店舗以上を展開するバーガーキング。牛肉を使った看板メニューの「ワッパー」はジューシーで食べごたえ抜群。
https://www.facebook.com/burgerking | |
電話 | 1112 |
宅配送料 | 40B(同社のウェブサイトやアプリ、また宅配業者や配達の距離によって異なります) |