日本では医師の処方箋がないと買えない薬も、タイでは薬剤師と相談して薬局で手に入れることができます。そのため軽い症状なら、薬局で薬を買って対処するのが一般的。下熱剤・鎮痛剤などのポピュラーな薬は、コンビニエンスストアでも一部販売されています。
※価格は店舗により異なります。
1 鎮痛剤(熱・頭痛・生理痛など)
Gofen
ゴーフェン
使用目的 | 熱、痛み |
---|---|
用法用量 | 1日3回、1回1カプセルを食後すぐに服用 |
効能 | ソフトジェルで早く効きます。胃が荒れやすくなるため、食後すぐの服用をおすすめします |
価格目安 | 100B前後 |
Sara
サラ
使用目的 | 熱、痛み |
---|---|
用法用量 | 大人(13歳以上)1回1〜2錠、子ども(6〜12歳以上)1回1/2錠から1錠を4〜6時間毎に服用。1日4錠まで |
効能 | 日本のアセトアミノフェンと同成分。5日以上継続して服用しないでください |
価格目安 | 12B前後 |