もうすぐソンクラン

今年は4月13〜16日、タイの正月を体感しよう!

「もーいーくつねるとー♪」ということで、ソンクランが間近に迫ってきた。例年4月13(土)〜15日(月)だが、今年はタイ政府が16日を祝日とし、4連休となった。

ご存じの方も多いと思うが、ソンクランといえば、在タイ日本人の多くは、街中で水鉄砲やバケツで水を掛け合う“水かけ祭り”を思い浮かべるだろう。

ところが、本来は違った意味合いがあった。もともとは、新年のお祝いとして、期間中(昔は毎年変動)は家族が一堂に集まり仏像をお清めしたり、年輩の家族に敬意を払う意味で軽く手に水をかけるという風習だったという。それが時代と共に移り変わり、1889年には国王ラマ5世が「4月1日(西暦)をタイのお正月とする」と宣言。その後、1940年からは西暦(グレゴリオ歴)にあわせて1月1日を正月とした。つまり、現在のソンクランはあくまで旧正月という位置づけ。それでも、タイ人にとっては文化・風習としての“正月”がソンクランなのである。ちなみに、仏像に水をかけるといっても仏教の祭日ではない。

閑話休題。最近は前述の通り、水鉄砲などで水を掛け合う一種の夏のイベントとなっている。家やコンビニの前などあらゆる場所に水の入ったドラム缶や桶が置かれ、道行く人に水をかけるのだ。また、今年は政府が禁止を呼びかけているが、例年ピックアップトラックの積み荷部分に水の入ったドラム缶を載せ、車から大量に放水するといった日本の常識では考えられない行為も行われる。ちなみに、バンコクで盛り上がる場所は、サイアム、シーロム、カオサン界隈だが、今年は国王の戴冠式に絡み、カオサンでは大々的な催しを中止するそうだ。

タイ国政府観光庁によれば、今年のソンクランは、昨年よりも旅行客が増加し、 外国人観光客は約55万人(前年比8%増)、観光収入は102億バーツ(同14%増)を見込んでいる。待望のソンクラン。今年は昔ながらの風習を体験するか、思いっきり水かけを楽しむか。寝正月を決め込むのも悪くないだろう。

この記事をSNSでシェア!

一番上へ戻る